「刀匠 吉原義一 一期一会」2022年リリース予定
2022 "The man they called a young genius, master swordsmith Yoshikazu Yoshihara." DVD / VOD release scheduled
文部科学省映像等選定 社会教育(教養)青年向け・成人向け 選定作品
Official selection by Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
iHOLLYWOOD FILM FEST ベスト・インターナショナル・ドキュメンタリー受賞
iHOLLYWOOD FILM FEST Best International Documentary
LENDUR レンダー 7500マイル
〜少年の夢〜
鈴木晶友 614日間 1万4千キロ 挑戦の航跡
あなたの子供の頃の夢はなんですか?
主人公・鈴木晶友は、子供の頃「ヨットで風の力だけで大陸間を横断したい! 」と夢みた。
それは漠然とした少年の夢だった。いつしか、少年は、大人になり、一人乗り小型ヨットで大西洋を横断する世界的なヨットレース「ミニ・トランザット」(mini transat)を目指すこととした。時には死亡事故も起こる厳しいレースがゆえ、世界中で参加が認められるのは、90名。鈴木晶友は子供のころから憧れた大西洋横断の夢を叶えるためミニ・トランザット出場へ1年半という歳月を費やした。そして、2019年、ついに夢の舞台に。本作品は、614日間におよぶフランスでの予選や準備を追い、大西洋横断チャレンジをドキュメンタリーとして映画・DVD化したものである。
ミニ・トランザット
< mini transat(ミニトランサット)>
2年に一度行われるレースでスタート、フィニッシュ地点は変更されるがヨーロッパ大陸・フランスからカナリア諸島(スペイン領)を経由して大西洋を横断、カリブ海・小アンティル諸島を目指すレース。
全長6.5メートルの一人乗り小型ヨットmini6.5でおよそ30日間かけて大西洋4,050マイル(7,500キロ)を横断する。
参加するためには、様々な資格・条件があり、レースに出場する船で
・mini6.5協会が指定するレースを1,500マイル(2,800キロ)以上完走
・mini6.5協会が指定するコースを1,000マイル(1,852キロ)単独無寄港経験 などがある。
資格を得た選手のうち先着順で84名だけが参加が許される。
2019年は直前に90名にエントリー拡大。(スタートできたのは87名)
ネイチャー ドキュメンタリー 【雪猿 ~The Snowmonkey~】
SnowMonkey(スノーモンキー)ってご存知ですか!?
スノーモンキー ≒ 温泉にはいる猿・雪猿・温泉猿などとも言われています。
日本語版
雪深いこの地獄谷では猿たちが頭に雪を積もらせ入浴します。 その光景は世界的に有名で【Snow Monkey】(スノーモンキー)と呼ばれ 各国からその姿を一目見ようと人が集まっています。 このニホンザルにとっては生きる為の新しい文化である温泉入浴。 そんな野生のスノーモンキーの姿を映像化。 気持ち良さそうに頭に雪をのせ温泉にはいる姿やグルーミング。 子猿たちの雪遊びや様々な生態をご紹介します。
The SnowMonkey (English)
Do you know SnowMonkey?
It's called the monkey which take a hot spring or ONSEN Monkey.
English
Japanese monkeys are not cleanly, so hopefully, they don't want to take a bath.Jigokudani Monkey park is the only one place in the world, where such Japanese Monkeys came to take a hot spring. They seem really relaxing and enjoying in hot springs.spamonkey monkey spa onsen monkeyIn this deep snow region, mokeys are in a hot spring with snow pile up on their head.With luck, you can take a picture of a monkey which is soak with snow pile up on a head.So, it's called "Snow Monkey" and many people worldwide to visit here to see the rare scene.
Figure of such wild Snow Monkeys on Film!!